ライフデザイン株式会社の得意とするモダンなデザインで印象がガラリと変わったこちらのお店は、昭和24年創業の老舗「味覚堂」さん。敷地を目一杯活かしながら、商品の特性やこだわりを引き出すモダンなデザインに生まれ変わりました。今必見の店舗デザインです。
昭和24年の創業当時から変わらぬ製法と素材にこだわりながら、その美味しさを守り続けている味覚堂さん。手作業でひとつひとつ天日干しで仕上げられる「あられ」や、甘みを押さえた「大福」などが、地元のお客様に大好評のお菓子屋さんです。
平の繁華街から一歩入った場所に昔ながらの店舗がありましたが、建物が老朽化したのと、子供が増えたので店舗兼住宅を建て直すことに。若いご夫婦とお子さんとお父さん、5人で暮らす家をコンパクトながら使い勝手良く、スタイリッシュに。敷地を目一杯生かしたモダンな建物に生まれ変わりました。間仕切りの建具やリビングのオープン階段など、1つひとつのオリジナルの造作がインテリアの一部として溶け込む空間も必見です。
間口が狭い敷地でしたが、ライフデザイン株式会社の担当者が、道路に面する店舗部分の表情をどう造るか、何度も社内で打ち合わせを重ねたそうです。格子の色や断面寸法を変えたり、外壁のジョリパットの色との組み合わせや、昔からある店舗の雰囲気と新しくモダンな感じをどう組み合わせるか。難所をいくつも乗り越え、モダンでスタイリッシュな面構えに仕上げました。
店舗部分は黒を効かせてシックな内装にまとめた。小上がりを設け店番をしながら様々な作業も行える。居室部分とはタモの格子の建具で緩やかにつないでいる。
玄関を入り細い土間を通る(写真左)。 オリジナルのスケルトン階段(写真右)。
1階祖父の部屋(写真左)。洗面台の両脇には大型の物入れも(写真右)。
2階:ウォークインクローゼット付きの主寝室。天井はレッドシダー、テレビ台のある壁はタイル貼り。
2階:色で分けた間仕切りつきの子供部屋。それぞれに大きなデスク付き。
建築データ
- 所在地
- 福島県いわき市
- 家族構成
- 祖父+若夫婦+子供3人
- 延床面積
- 143.67㎡(41.17坪)(1階:74.11㎡/2階:69.56㎡)
- 敷地面積
- 132.12㎡(39.96坪)
- 竣工
- 平成25年3月竣工
- 構造形式
- 木造軸組構造
- 設計
- 佐河博明
- 施工
- ライフデザイン(株)
- 参考予算
- 2500〜3000万円
※本体価格に含まれるもの:建物本体(家具工事、設計料含む)
※含まれないもの:外構、地盤改良、解体費、屋外配管工事、諸経費、カーテン、エアコン、照明、太陽光発電、消費税など
主な外部仕上
- 屋根
- ガルバリウム鋼板
- 外壁
- ジョリパット仕上げ+防火サイディング
主な内部仕上
- 壁
- クロス貼、一部タイル貼り
- 天井
- クロス貼、一部ツガ板貼り
- 床
- ナラ無垢フロア
いわきの工務店で建てるなら
