建主さまとは高校時代ラグビー部で一緒だった鐵庄工務店の3代目。気心の知れた同士でお互いの遊び心をめいっぱい取り入れた楽しさあふれるお住まいです。
もともとこの土地に2世帯でお住まいだったご家族ですが、震災で全壊。2世帯住宅として新しく建て直しました。お互い働いているので距離感を大切に、つかず離れずちょうど良く保てるように何度も話し合いました。結果、生活スペースを分けて、中央に仏間(和室)を共有スペースとして使えるようにしました。
建物の希望イメージは「シンプルモダン」。部屋の中もすっきりまとまっているので撮影用に片づけて下さったのだと思っていたら「収納が各所に配されているので家の中が散らからない、いつもこの状態をキープできています」と奥様。お見事!
「工務店さんのいいところのひとつは、建てながら修正可能なところ思うんです。図面では見えなかった事が建てている間に見えてきて、変更したいと相談するとすぐに対応してくれました。だから仕上がりはすべて満足です!」とおっしゃる奥様は、鐵庄さん曰く「最強の営業マン(笑)」とのことで、どんどんお客様を紹介してくれているそうです。
これから世代をわたって続く家との長い付き合い、信頼できる工務店がいつもそばにいるのはとても心強いことですね。(子供たちもとてもなついていました!)
お兄ちゃんの部屋にはクライミングウォール。その上にはロフトもあります。
天井高が5.5mあるリビングルーム。節句ののぼりも余裕で飾れます。
6寸(180ミリ)の大黒柱も今は遊び場です。左側の鉄柱と木の階段は建主さまが自作!
親世帯と子世帯の間にある和室には仏壇と神棚。このスペースは共用で使います。
キッチンの奥には大きな食料庫が(写真左)。2階のトイレの壁紙はニモで遊びました(写真右)。
2階踊り場より1階リビング。建主の希望で廊下が多い構造です。部屋と部屋との「間」がいいそうです。
妹の部屋はピンクで愛らしい雰囲気に。こちらもロフトがついています。
「家は楽しい!」と仲良し兄妹。施工中は「大工さんが来る日」と楽しみにしていたそうです。
建築データ
- 所在地
- 福島県いわき市
- 家族構成
- 母親+夫婦+子供2人
- 延床面積
- 169.73㎡(約52坪)1階:108.46㎡/2階:61.27㎡
- 敷地面積
- 330㎡(100坪)
- 竣工
- 平成25年2月
- 構造形式
- 木造軸組構造
- 設計
- (有)智恵子設計室
- 施工
- (有)鐵庄工務店
- 参考予算
- 2000〜2500万円
※本体価格に含まれるもの:建物本体(家具工事、設計料含む)
※含まれないもの:外構、地盤改良、解体費、屋外配管工事、諸経費、カーテン、エアコン、照明、太陽光発電、消費税など
主な外部仕上
- 屋根
- 瓦、前面太陽光パネル
- 外壁
- 防火サイディング
主な内部仕上
- 壁
- クロス貼
- 天井
- クロス貼
- 床
- ウォールナット調合板フロア
いわきの工務店で建てるなら
