ご実家を、一人暮らしするために建て替えたお住いです。
大きな家より使い勝手のいいコンパクトな暮らしのできる家が欲しいと考えていた建主様は、「小さくても高性能、住む人にフィットする住まい」を提案しているネクストホームを知り、依頼することにしました。
「打ち合わせの中で何度か間取りの変更をお願いしましたが、大きな変更も柔軟に対応してくれました。自由設計のネクストさんでよかったと思いました。」と建主様。
同じ敷地内にあるお姉さんのご自宅と行き来しやすい動線、仏間の和室、収納スペース、広いLDKというご希望を70㎡の中に確保しました。
「住む人のライフスタイルに合わせて、本当に必要な要素だけを詰め込んだコンパクトな家、ローンが人生の負担にならない家づくりを提案しています。」と大森社長。
建主様の希望とネクストホームの家づくりの理念がピッタリと合致した理想のお住まいが完成しました。
1.外観〜エントランス
方形屋根と建主様好みのベージュの外壁がシンプル和モダンな外観。玄関を中心に左右対称となるよう設計されています。
各居室へと直接つながる玄関ホール。
「天井と靴箱下の自動センサーが帰宅時に便利で安心です。」と建主様。玄関ドアは網戸付きの採光窓が付いているので施錠したまま通風換気ができます。
2.リビング・ダイニング
家具は少なめにシンプルに暮らしたいので、大型家具は置かず余白を広くしています。
前面が公営駐車場なので採光もタップリ。窓も多めにして明るいリビングに。
ダイニング横の飾り棚がお気に入りスペースです。
3.キッチン〜水周り
キッチン上部に吊戸棚を設けずリビングとのつながりをよくして広さを演出。
キッチンにも飾り棚と、採光用の高窓をオーダー。収納はキッチン下のスライド収納でほぼ収まるそうです。
「姉の家との行き来を最短にするために、キッチンではなく洗面所にドアを取り付けてもらいました」
北側でも高窓で明るいバスルーム。
既成の洗面台の横には水汚れを予防するパネルを設置。ちょっとした工夫が嬉しい。
トイレの中も必要最小限の収納で。
トイレの壁紙はよく見ると型押しのムーミン。
4.個室
「家具はできるだけ置きたくない」という建主様のために、収納物をあらかじめ計算した2.5畳のウォークインクローゼットを備えた主寝室。
仏間として、また親戚が集まったときのために和室を設けました。
建築データ
- 所在地
- 福島県いわき市
- 家族構成
- 1名
- 延床面積
- 70㎡(21.2坪)
- 敷地面積
- 204㎡(約62坪)
- 竣工
- 令和4年3月
- 構造形式
- 木造
- 設計
- 西村建築設計事務所
- 施工
- 有限会社ネクストホーム
- 参考予算
- 〜1500万円
※本体価格に含まれるもの:建物本体(家具工事、設計料含む)
※含まれないもの:外構、地盤改良、解体費、屋外配管工事、諸経費、カーテン、エアコン、照明、太陽光発電、消費税など
主な外部仕上
- 屋根
- 陶器瓦葺き
- 外壁
- 窯業系サイディング
主な内部仕上
- 壁
- クロス
- 天井
- クロス
- 床
- 合板フローリング
いわきの工務店で建てるなら
