コラム
木と家のコトあれこれ
施工事例
-
VOL.11 大工さんに気持ちよく仕事してもらうために
建築中への大工さんへの心配り。実際どうしていいかわからないという方も多いのでは。K男さんの実体験をど...
-
VOL.10 神棚どうする問題
和室の少ない現代住宅で神棚どうする問題。K男さんの出した答えは…。...
-
【江尻建築】職人の技術でつくるのは、安らぎ
自然素材での家づくりに一貫してこだわる(有)江尻建築の江尻茂樹社長に、家づくりの極意を伺いました。...
-
【アトリエマルム】思いを受け止め、形にする
いわき家ナビの事務所訪問。今回はデザイン性の高い住宅を次々に世に送り出すKD設計の佐藤大さん。...
-
平成28年度地域型住宅グリーン化事業
今年もいわき家ナビグループが地域型住宅グリーン化事業に採択されました。省エネで地球環境にやさしいいい...
-
VOL.9 地鎮祭って必要ですか?
K男コラム第9回。今回からは家づくりと日本文化について考えていきます。まずは地鎮祭について。...
-
VOL.8 長期優良住宅とは
K男さんのコラム、今回は長持ちする家の秘訣。長期優良住宅と愛がキーワード。...
-
vol.7 抗い難い無垢フローリングの魅力
K男さんの家づくりコラムはフローリング。部屋の床をどうするか、結構大きなポイントです。...
-
vol.6 我が家の「エコキュート」の使い心地
K男の家づくりコラム。第6回は「給湯方法」について。K男さん家のエコキュート事情を紹介します。...
-
vol.5 我が家の断熱失敗談
家づくりの大きなポイントである「断熱」。今回のコラムは、K男さんが自らの失敗談を語ります。...
-
vol.4 「お金のこと」はお早めに
K男さんの家づくりコラム第4回は、みんなが気になるお金のこと。不安にならないようにしておくべきことと...
-
第8話 断熱もデザイン②「熱を包む断熱ライン」
窓は室内の熱が一番逃げてゆきやすい場所です。。窓の選び方のコツと窓からの熱の逃亡を防ぐ方法をお伝えし...