住宅展示場をたくさん回ってみたけれど・・・
自分の好みがダイレクトに反映されるかどうか不安になった建主様は、インターネットでいわき市内の建築会社をくまなく検索。ライフデザインを見つけて「すごい好み!」と、まずは事務所を訪問してみることにしました。依頼するにあたっては「思い通りに仕上がっても、工務店は後々不安」というジレンマがあったので、構造や完成後のメンテナンスなどを打ち合わせが始まる前に確認・納得し、依頼することにしました。
「家づくりの主導権は100%奥さんでした。」と旦那様。家に対する思いが強い分、様々な情報を仕入れ、ライフデザインとも密に打ち合わせを重ねました。色でいうとグレーが好きでシックでシンプルな雰囲気が好きという奥様に、床暖房対応の淡くグレーがかった床材をベースとして、木毛板仕上げの天井、コーヒー豆入りの窯業系リサイクルボード、グレージュの建具材、タモの枠材、ダイニング照明など、ライフデザインが得意とするペールトーンと質感のグラデーションで見事に奥様の好みを表現しました。
動線は、まず玄関から2方向への動線をつくり、パブリックと家族の水回り動線を分けました。ぐるっと回れる動線なのでキッチンを中心に家事動線も短縮します。キッチン裏のサニタリーと洋服収納は使い勝手抜群。また、お子様がまだ小さいので、リビングにお子様の身の回りのモノ全般を「見えない」収納でセッティングしています。
「最初は工務店は不安だったのに、今ではやっぱりライフさんにしてよかったと思っています。いろいろお願いして口うるさい客だったと思いますが、丁寧に対応していただきました。棚などいろいろサービスしてもらってありがとうございました。」と奥様。「家族が毎日過ごす家だから、使い勝手も空間の好みも妥協したくない」とこだわりを貫いた奥様だからこそ、心強いパートナーの力を借りて、思い描いていた以上の家に仕上がりました。
1階のリビング・ダイニング・キッチン。引き戸を開けると階段の吹き抜けとつながりさらなる開放感を。
天井は木毛セメント板という木とセメントと水で作られた素材。独特の質感が楽しめます。
左手に4.5畳の和室。右手奥はパソコンスペース。
ダイニングとキッチンは横型配置で配膳も片付けも最短距離で。グレーの照明がアクセントカラー。
回遊動線なので人が行き交えるように幅120センチとゆとりをもたせたキッチン。背面のカップボードは奥様の身長に合わせて高さを細かく設定。全て手の届く範囲に収まるように。
ダイニングキッチンの後ろには・・・
大容量洋服収納&サニタリースペース有。
春と秋に入れ替えて家族分の洋服を収納できます。
鏡も作業スペースも大きくとったサニタリー。奥は玄関。
靴箱のスリットからも採光して明るい玄関。左手はサニタリー、正面はリビングと2方向に分かれていて、便利な回遊動線になっています。
モルタルのような硬派な窯業系ボードが階段の吹き抜け周りを演出。
2階廊下から階段方向。ライフデザインは照明や家具も家に合わせて提案してくれます。
シンプルながらも窓の配置や色の組み合わせが絶妙な寝室。
2階廊下には誰もが行き来できる大きめのベランダ。
2階の小窓周りとレッドシダーがアクセント。2台分の屋根付きカーポートは雨の日も安心。