シンプルでシャビーな古びた雰囲気のインテリアをご希望の奥様。一方、省エネで快適な家をご希望のご主人。ハウスメーカーが応えられなかった夫婦の夢をカタチにしたのが後田工務店でした。Q値1.9w/m2kの高性能と太陽光発電も実現。高性能とデザインを両立した家が完成しました。
せっかくの家づくり。自分の好きな家具や雑貨に囲まれて暮らしたいもの。シンプルでシャビーな古びた雰囲気のインテリアをご希望の奥様。一方、ご主人は、省エネで快適な家という快適性をご希望。家づくりの希望を集めたファイルを作り、お2人の希望を同時に叶えてくれるハウスメーカを回りましたが実現できそうなところがなかなか見つかりません。
そんな時、ふと思い立って、奥様の小中学校の同級生だった後田工務所に相談してみたら「その2つを同時に実現できます」という頼もしい答えが返ってきました。まさに灯台下暗し。「まさか後田くんがこんな素敵な家を作ってくれるなんて(笑)」と奥様。
高断熱高気密にこだわる後田工務所ならではのQ値1.9w/m2kの高性能と太陽光発電。素材を吟味し、自然素材をシャビーシックに仕上げる技とデザイン。ブルーグレーのドアの色など微妙なこだわりも「わかってくれる」心強さ。「夏は猛暑だし、日中は犬もいるのでエアコンはつけっぱなしでしたが、7月の電気代は7,000円でした。非常に快適に過ごせました」とご主人。「冬は家中寒くならずに朝も楽になりました」と奥様。
「せっかく工務店に頼むのだから、家づくりに積極的に参加して、楽しんでほしいですね」と後田さん。工務店だからこそできる、高性能とデザインを両立させる家。そんな、ご夫婦の思いを叶える家づくりがあります。
壁紙の白色のゾーンと、足下の茶色のゾーンのコントラストが秀逸。絶妙なカラーバランスです。
愛犬も心地よさそうなリビング。床はパイン無垢材をダークブラウンに塗装。
ワンルームをになっているLDKは天井高さに変化をつけて。カップボードとデスクもシックに造作。
ダイニングの陰に目立たないようにペット専用スペースとトイレ(写真左)。 アイアンを使った小物スペース(写真右)。
ドアはすべて造作。ヴィンテージ感が漂う仕上げでシャビー感アップ。
2階の主寝室は大きな収納部屋付き。梁とペンダントライトがポイントに。
ロフトつきの6年生の息子さんの部屋。家に収納が多いのできちんと整頓されています。
床コンクリートには真鍮の目地。シュークロークも(写真左)。 エントランスのレンガは建主さんが自ら施工(写真右)。
ホワイトグレイに塗装された外壁とチョコレート色の外壁と屋根。角地にあり町のランドマークのような存在に。
建築データ
- 所在地
- 福島県いわき市
- 家族構成
- 夫婦+子供1人
- 延床面積
- 124.61㎡(37.7坪) 1階:84.04㎡ 2階:40.57㎡
- 敷地面積
- 282.39㎡(約86坪)
- 竣工
- 平成24年3月
- 構造形式
- 木造軸組構造
- 設計
- (株)後田工務所
- 施工
- (株)後田工務所
- 参考予算
- 2000〜2500万円
※本体価格に含まれるもの:建物本体(家具工事、設計料含む)
※含まれないもの:外構、地盤改良、解体費、屋外配管工事、諸経費、カーテン、エアコン、照明、太陽光発電、消費税など
主な外部仕上
- 屋根
- ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き
- 外壁
- 防火サイディング下地セルフクリーニング塗料塗
主な内部仕上
- 壁
- エッグウォールライト
- 天井
- エッグウォールライト
- 床
- パイン無垢材自然塗料仕上げ
いわきの工務店で建てるなら
