知人だった湯本の家の建主様からの紹介で、サラサホームいわき南で建築を決めた今回の建主様。お子様2人と4人家族です。ご主人はモダンでシンプルな家を希望していて、奥様はフレンチカントリーのような自然素材の家をご希望。今回はご主人の好みをメインにポイントで奥様の好みも取り入れました。和から洋まで幅広くお客様の好みに対応できるサラサホームならお手の物です。白を貴重としたシンプルな内装に木の温かみが感じられる建具で折衷案としました。
POINT① : あえて2階にバスルームを設けました。寝室の近くにバスルームがあるとお風呂に入ってすぐ寝れるからとのことです。1階がパブリックで2階がプライベートとはっきりと線引できてメリハリが付きやすいですね。また洗濯干し場も2階、クローゼットも2階なので、家事動線の面からもとても便利です。また2階にバスルームを持っていったことで、1階の空間に広がりが生まれています。
POINT②:リビングの一角に設けた勉強スペースと本用納戸。家事をしながら子どもたちの宿題が見れるように、本をたくさん読めるように考えました。ちょっと籠もった感じが集中力を高めてくれそうです。
POINT③:2000万円(税別・外構工事、エアコン、カーテン別)以内で収めたこと。子育て世代に無理のない予算で、ご家族のご要望を詰め込みました。オール樹脂サッシで高性能な認定低炭素住宅です。
LDK全体。白を貴重にすっきりとモダンな中に、奥様希望の「木の温かみ」を建具で。
キッチンから一直線のダイニングは配膳も楽々。キッチンの奥にはパントリー兼奥様用机。リビングとキッチンの間に子どもたちの勉強スペース。北側からの落ち着いた光で集中して勉強できそうです。
勉強スペースの後には本やおもちゃを整理できる納戸も設けています。
漆喰塗の壁に、ニッチ(凹み)を。小物を飾ると雰囲気が上がります。
茶とベージュの市松模様の畳と、床の間の赤が印象的な和室。ご主人の粋なセレクトです。
玄関を入ってすぐに手が洗えるように洗面台を設けています。
玄関脇のシューズクローゼットは家族4人分の靴が余裕で収納可能。
玄関前の手洗いは黒系の味のあるタイルで仕上げました。
ウォークインクローゼット付きの2階主寝室。ハイサイドウィンドウがポイント。
2階に設けたバスルーム。各居室に近いので着替えなど便利。
2階子供部屋は2つ。シンプルに光と風を取り込みます。
シンプルながらリズムカルな窓の配置でツートンカラーを際立たせています。
建築データ
- 所在地
- いわき市
- 家族構成
- 4人
- 延床面積
- 123.00㎡(37.3坪)1階:63.00㎡ 2階:60.00㎡
- 敷地面積
- 210.06㎡(63.6坪)
- 竣工
- 平成28年7月
- 構造形式
- サラサセーフティシステム
- 設計
- サラサホームいわき南建築設計事務所
- 施工
- (有)サラサホームいわき南
- 参考予算
- 1500〜2000万円
※本体価格に含まれるもの:建物本体(家具工事、設計料含む)
※含まれないもの:外構、地盤改良、解体費、屋外配管工事、諸経費、カーテン、エアコン、照明、太陽光発電、消費税など
主な外部仕上
- 屋根
- アスファルトシングル葺き
- 外壁
- 窯業系サイディング
主な内部仕上
- 壁
- 漆喰、クロス
- 天井
- 漆喰、クロス
- 床
- ラバーウッドフロア
いわきの工務店で建てるなら
