以前住まわれていた家の近くに後田工務所が建築した家があり、その佇まいを漠然といいなあと感じていたご夫婦。 実際に自分たちが家をつくる準備が整い、まずは後田工務所に相談しました。
手に入れた土地は、少し小さめの49坪の土地。さらに、西を向いた土地だったので、日照や西日を考慮した室内温熱環境調整、土地を活かすプランニングの腕が問われることとなりました。
高断熱高気密と西日
家全体はもちろん高い水準の高断熱高気密住宅。吹き抜けのリビングに、日照を得るため西側に大きな窓をしつらえましたが、そのままでは断熱性能が高いだけに夏季の西日で部屋の温度が上昇してしまいます。
そこで西側の窓には電動式の外付けブラインドと遮熱スクリーンを設置し、日射熱を臨機応変に遮断できるようにしました。
また、駐車場を2台分確保すると庭が設けられない敷地だったため、西側の坪庭にシンボルツリー&日除けとしてシマトネリコを植えました。その効果は絶大で、写真をご覧いただくと、1階のLDKのどこからでも窓の外に爽やかな緑が感じられると思います。目で見る涼やかさです。
表動線と裏動線を繋いで回遊
いつも物が出ていない整頓されたパブリックスペースと、プライベートを分けたい、という建主様の希望は「回遊動線」で叶えました。玄関を入るとリビングに続くドア(表動線)とキッチンへ直接行ける廊下(裏動線)と二通りの動線を作り、キッチンで2つの動線が繋がりぐるりと回遊できるようになっています。キッチンを中心に動線を分けつつ移動距離は極力少なく、で「想像以上に使いやすくてびっくりです。」と奥様。
吹き抜けのリビング。高過ぎると落ち着かないとのことで、2階の天井高より抑えめの高さ設定に。それが外観に於いては高低差のリズムも生んでいます。奥がキッチンとダイニング。正面が坪庭のシマトネリコ。
リビング反対側は和室と玄関へと続くドア。和室の下部は収納。
空間に落ち着きと広がりを感じさせるために押し入れを浮かせて窓をしつらえました。
造り付けの収納も充実したキッチン。
キッチンからは1階のすべてを見通すことが出来ます。左手がリビングと和室、中央が玄関へ続くプライベート動線、右が階段。
玄関は左側がプライベート玄関→廊下→キッチン。右側がリビングへのドア。動線が交わらない工夫。
玄関を上がった所。左側の廊下には収納、水周り関係、パントリー(食料庫)などプライベート空間が並ぶ。
2階のベランダの手前に専用の室内洗濯物干し場を。便利に活用中。
2階主寝室にはウォークインクローゼットに加え、アメリカ雑貨が好きなご主人の書斎スペース。
49坪の敷地を無駄なく活かした建物配置。高低差と坪庭のキューブタイル等で単調にならないように設計。通りに面した植え込みで地域に小さな癒やしを。
西側の大きな窓には電動の外付けブラインドを、左側の窓には遮熱スクリーンを設置。夏場の暑さ対策も万全に計画。
室内に入る風を涼やかに感じさせる坪庭のシマトネリコ。
敷地の可能性を読み解き、高い技術とお客様に寄り添ったプランニングで完成したお住まいに、「シンプルで高性能でエコという希望に加え、私たちにとってはこの上なく住み心地がいい、使い勝手のよい、これ以上はないかな、という家になりました。」と建主様。