雑貨店を経営する60代のご夫婦が新しく建て替えた南欧風のお住まいです。さまざまな雑貨を海外から仕入れるなど、デザインを見る目が肥えていらっしゃるご夫婦。そんなご夫婦の家づくりのメインテーマは、お花が大好きな奥様の趣味が生かせるようインテリアや外観をすっきりとまとめることでした。
周囲を豊かな自然に囲まれた土地への建て替え。周囲の景色に馴染むよう、抑揚をきかせた南欧風のデザインが目に映えます。雑貨店を経営するご夫婦。さまざまな雑貨を仕入れ、デザインを見る目が肥えていらっしゃいます。そんなご夫婦の希望を形にしたのが、南欧風のデザイン住宅を数多く手がける、(有)サラサホームいわき南。お花が大好きな奥様の趣味が生かせるよう、すっきりとまとまったデザインを心がけたそうです。
色とりどりのお花が映えるよう、シャビーシックなフレンチカントリーでまとめ、室内は質感の高いオークの床と漆喰仕上げ、ダイニングや主寝室にはお花を飾れるカウンターを設置しました。外観はジョリパット塗り壁仕上げにロートアイアンのフラワーボックスを配置。南欧風のすっきりかわいらしい家になりました。サラサホームは海外輸入部門があるため、本物の無垢の質感やアイアンにこだわった家づくりが可能です。
撮影時にはまだ寒さが残っていましたが、庭にはムスカリ、ボケの花が咲いていました。これから暖かくなり庭の花木が次々と芽吹いてくると、この家の魅力がさらに増していくでしょう。

甘すぎず、すっきりと仕上げたフレンチカントリーデザイン。周囲の雰囲気にも溶け込んでいます。

梁をあらわしにして、南欧の田舎風の味わいを演出しています。リビング入り口のドアなど至る所にステンドグラスも配置されています。

左側が室内の花台。窓の外にはロートアイアン。1年中室内から花を愛でることができます。

左がトイレ、真ん中が洗面所、右側が脱衣と浴室。水周りをすっきりとまとめました。


トイレの手洗いには収納たっぷりの洗面所仕様のものを配置(写真左)。階段を上がるとフリールーム。洗濯物も干せます(写真右)。

主寝室のベットヘッドの上にあたる部分に花台を設けました。


主寝室から続くウォークインクローゼット(写真左)。玄関ドアも輸入建具。ロートアイアンの花台の上には奥様のご要望で花を傷めないように小屋根がついています(写真右)。

建物全体。甘すぎずすっきりとまとまった大人のフレンチカントリーです。