家ナビ相談室にお越しになった際に、第一条件にあげていたのは「広いドックランのある家」と愛犬との生活を中心に考えていた建主様。愛犬と快適に暮らせる環境を求め、まずは100坪以上の土地を探し始めました。当初は新築で考えていましたが、住宅地の中で広い敷地を確保するのは難しく、鐵庄工務店から「敷地の広い中古住宅をリノベーションして住むのはどうですか?」と提案され、見つけたのが美容室が併設された築24年の中古住宅でした。
建主様がドッグランの次に重要視されたのは高気密高断熱で寒くない家であること。そこで鐵庄工務店はほぼ駆体だけを残したフルリノベーションを敢行。付加断熱工法やセルロースファイバーの天井断熱など得意の高断熱高気密施工で、リノベーションながらUa値0.34W/㎡・kというZEH基準を大幅に上回るHEAT20 G2相当の性能を達成しました。
プランは既存建物は店舗部分も含め約38坪と広さがあったので、愛犬が家の中で元気に走り回ってもお互いにストレスのないよう水回りを広げたり、2階を一部屋にするなど大胆にプランニングしています。
「歪んだ家の修正に時間がかかりました。床での断熱気密が難しかったので基礎断熱に変更し、換気扇も第1種のマーベックスを採用しています。リノベーションは壁の中など開けてみないとわからない部分も多いですが、解体の段階で日射や視線がわかり、北側にマンションがあったので、窓の位置を考えるのに良かったです。弊社の新築標準仕様に近いレベルまで、コストをおさえて施工できたと思います。」と鐵専務。
建主様の愛情と鐵庄工務店の技術がたっぷり詰まったこの家に愛犬銀ちゃんも大満足のことでしょう。
BEFORE

1.ナチュラルに変貌した外観

外観は屋久杉と塗り壁でナチュラルな雰囲気になりました。断熱効率、メンテナンス、雨漏りリスクの軽減を考えてベランダをなくしスッキリ。元が美容室だった面影はどこにもありません。

只今施工中の庭は広いドッグランになります。隣の斜面の借景もあり環境バッチリです。

玄関入って左手にシューズクローゼット。床は少し勾配がつけてあります。この辺は使いやすさ重視で臨機応変に対応しています。

広々と余裕のある玄関ホール。左手が水回り、右手がLDK入口です。
2.土間のあるリビング

土間の半外な感じが銀ちゃんもお気に入りのようでここで外を眺めたりくつろいでいることが多いそうです。

床は滑りにくく傷に強く、排泄物が染み込まない特殊加工されたナラ挽板フローリング。

土間の後ろには奥様用の小部屋があります。

こちらが奥様の書斎兼ドレッサー。リビングの近くにこのスペースは嬉しいですね。

お二人で一緒に料理ができるようにキッチンと棚の間を広めに。棚も奥様のご要望に合わせて造作しています。

キッチンから玄関、ランドリー方面。一直線に見渡せます。
3.筋トレもできるランドリー


ウォークインクローゼット付きのランドリースペースは、洗濯物を洗う→干す→しまうがここで完結。おまけに筋トレまでできる広さです。

浴室には今話題のウルトラファインバブル生成シャワーヘッド「ミラブル」と「ミラバス」を採用。肌の老廃物を効果的に取り除きます。
4.シアタールームになる寝室

階段を上がって2階の手洗いスペース。

元は2部屋を1部屋にしたので約18畳もある寝室。120インチの大型スクリーンとご主人こだわりのプロジェクターでシアタールームにもなります。銀ちゃんは寝る前にここでもうひと遊び出来そうです。

寝室の脇に、テーブルをL字に配したご主人の書斎。

銀ちゃんファーストでスタートした家づくり。みんなが喜ぶリノベーションの可能性を見せていただきました。